空手の指導をしていると、本当に気づきや反省、思考の繰り返しです。今は昔ほど怒らなくなったと自覚しているのですが、それでも未だに『ほめて育てる』というのが出来ていないと実感します。 ほめるのは出来るのは出来る(それも苦手で…
空手道のこと
『空手 五輪に歴史刻む』
令和3年9月17日(金)毎日新聞に特集記事が掲載されてました。 BS放送でライブで観れる時はライブで。仕事で観れないのは録画して観ました。世界最高峰の戦いに年甲斐もなくワクワクしました。 賛否両論ありましたが、やはり私は…
今年一年を振り返って…漢字は『改』
今日はもう大晦日。今年もしっかり最後まで整体の施術をさせていただきました。ありがとうございました。今年はコロナ禍に振り回された一年でしたね。改めて自分の仕事や身の回りのこと、人間関係に至るまで、実感する事、思い知らされ…
手段の目的化・目的の手段化
『手段の目的化』とは主に、元来ある目的を実現するために手段を選択したはずなのに、気づいたらその手段の実行自体が目的化してしまうことを指します。あまりいい意味に使われませんね。ただ私はそれが必ずしもマイナスだとは思ってい…
2020年明けましておめでとうございます
~:~:~ 皆さん、あけましておめでとうございます。あさひ整体センター院長、坂谷 謙一です。 整体院のお知らせの方では、地元の弥十郎稲荷神社の写真をアップしましたが、こちらでは、テレビで放送していたダブルダイヤモンド…
公認五段位の免状届きました
~:~:~ 待ちに待った、全空連公認五段位の免状が、自宅に郵送されて来ました。合格認定の日付も、受審日の平成30年11月4日。前にも書きましたが、私の誕生日の前日です。50歳と364日での合格がはっきり明記される形とな…
新年あけましておめでとうございます
(茨城県筑西市からの元旦ダイヤモンド筑波) ~:~:~ みなさん、新年明けまして、おめでとうございます。 今年も、整体に空手に一層努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします! =…
公認五段位合格しました
(現在の私と、小学6年生・39年前の私) ~:~:~ 先月11月4日(日)、日本空手道会館にて、(公財)全日本空手道連盟公認四・五段位審査会が行われ、なんとか合格することが出来ました。私は11月5日が誕生日なので、ギ…
日本スポーツマスターズに参加してきます
~:~:~ 先日の埼玉県マスターズ交流会練習会にて、9月15日から札幌で行われる日本スポーツマスターズのゼッケンをいただいてきました。不安な要素は限りありませんが、悔いなく自分の形(かた)が打てればいいなと思います。 …
埼玉県空手道選手権大会に参加して来ました。
(開会式前の様子) ~:~:~ 今日は、整体院をお休みにして、本庄市シルクドームにて行われた埼玉県空手道選手権大会に参加して来ました。大会は、今日明日の2日間で行われ、今日は、午前中シニアの部、午後からは…