
駐車スペースとバス停のある歩道との境界に2段ほどブロックが積まれ、そこに境界をはっきり示すため塩ビ管が複数本差してあったのですが、その内の1本が根元からへし折られていました。 おとといの日曜日は朝から忙しく、予約も詰め詰めで取っていたので、患者さんのお見送りも外までせず、玄関で済ませてしまっていたので、駐車スペースの状況を把握していませんでした。朝には何も異常はなく、夕方、患者さんの車の入れ替えの時に外に出てみたら、すでに折れていました。 その日はとても風の強い日でしたが、まさかそれで折れるわけもなく、何かとても重い物が飛んできて当たったという形跡もありません。誰かが人の手で折られたとしか考えられません。また、塩ビ管はある程度弾力があるので、なんらかのはずみで体重をかけたら折れるというものでなく、折ってやろういう意思(=悪意)を持ってやったのだと思います。 月曜日の朝、さっそく不動産管理会社に報告しましたが、まったく返す返すもくやしい限りです。これが夜中なら、ヨッパライの犯行も疑われますが、日曜日の午後ということであれば、こんな幼稚なイタズラをするのはこども、そしてある程度力のあるということを考慮すると中学生くらいなのか?と推察します。いずれにせよ、器物破損罪にあたる犯罪行為です。決して許せる行為ではありません。 実は、となりの歯科医院側でも、以前同じように棒がへし折られているのです。犯人が軽い気持ちでやっているのであれば、絶対捕まえてとっちめてやろうと思います。 治安が悪くなる場合は、かならず前兆があると思います。「こんな小さなイタズラに目くじら立てて・・・」と思う人がいるかもしれませんが、ささいなイタズラが許されていく内に、気がついたら、窃盗や強盗など大きな犯罪に結びついていく可能性があるのです。 何事も早期発見、早期治療といったところでしょうか。 ~:~:~:~:~:~:~ 患者さんを外まで見送るのは、何も患者さんに愛想を振りまくためではありません。もちろん、わざわざご来院くださった患者さんに感謝の意を示すためでもありますが、患者さんの後ろ姿や歩く格好で快復度を確認したり、ゴミがちらかってないかとか整体院の周囲の状況を確認するのにも、必要な作業なのです。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ↓励みになります。1日1回のクリックおねがいしま~す


