貼り紙の効果はいかに?

          jihankihyouki
 先日、自販機にこんな貼り紙をラミネートして、貼ってみました。  整体院の真ん前に、せんげん台駅行きのバス停がありまして、そこの歩道側に面して自動販売機を1台置いております。毎朝、玄関や駐車スペース、バス停付近の歩道などを掃除するのですが、バス停付近には、いつもタバコの吸殻が落ちています。  バス停には、「この付近での喫煙はご遠慮下さい」と、一応禁煙を促す表記があるのですが、喫煙者としては、バスを待つ間にちょっと一服したいらしく、よく吸殻が落ちていました。そこで、しばらく前に「携帯灰皿を使いましょう」という小さな表記を私の方で、勝手にバス停に貼らせてもらったのですが、あまり効果はありませんでした。  そこで、もう少し、環境美化に協力してもらおうと思い、自販機に上記のような貼り紙をしてみたのです。このバス停を利用する方は、この近くに住んでいて、朝、通勤や病院や施設への通院に利用する方がほとんどです。だから、ここでタバコを吸う人もきっと、ご近所さんに違いないので、 「この道路 あなたの街の 一部です」 という標語にして、注意を促してみました。ちなみに今朝の吸殻は2本でした。いつもよりは少ない方です。これから効果が出ることに期待したいと思います。  なかには、風で飛ばされてくるものもありますが、タバコの吸殻の他に、アルコール飲料の空き缶、レシートやガムの包み紙といった紙くず、マクドナルドのシェイクのカップや紙袋、ペットボトルなどが捨ててあることもあります。  私は、菓子パンの袋や空き缶など、ゴミになってしまったものを家やゴミ箱のあるところまで持っていることには抵抗を感じないのですが、ポイ捨てする人は、今まで手にしていたものが、用が済んでゴミになった瞬間に、「1秒でも手に持っていたくない」、「今すぐ捨ててしまいたい」という衝動にでもかられるのでしょうか?自分の庭以外は、すべてゴミ箱という感覚なのでしょうか?  もちろん、どこにいようと、所定の場所以外でゴミを捨ててはいけませんし、火のついたタバコのポイ捨ては、火事の原因になったりするので、絶対にしてはいけませんが、せめて、自分が歩いてこれる範囲くらいには、自分の庭と同じような美化意識を持ってほしいと思います。  先週の土曜日の夜、明治大学の剛柔流空手道部(体同連)の稽古の指導に行ってきました。帰りの伊勢崎線の電車の中で、チューハイの空き缶が転がっていました。そういうのを目にした時は、私は拾ってから電車を降りるようにしています。 ~:~:~:~:~:~:~  周囲の状況に気がつかない人、周りに気を配れない人、気づいても何も行動を起せない人は、整体師向きではありません。これは、技術の習得よりもはるかに大事なことです。   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  ↓励みになります。1日1回のクリックおねがいしま~す blogRanking にほんブログ村 健康ブログへ *ミクシィに谷原保育園の存続希望するコミュを作成しました。↓ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2763047 *ミクシィに参加されたい方は、あさひ整体センターのHPからメール を送ってください。ご紹介メールを送信いたします。
2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31