『行列ができる税務署』っていうのはどうも・・・

zeimu ~:~:~
 今日から確定申告の受付が始まりましたね!  私も、朝の時間帯の予約を取らずに、娘を保育園まで送ったその足で、越谷税務署に申告書類の提出に行って参りました。今年も、作成はホームページで事前に済ませていたので、プリントアウトした申告用紙を、税務署本館をぐるっと取り囲む長い行列を尻目に、別館の作成済み分受付コーナーに出すだけで済みました。  どうしても、特別な事情があって、税務署署員に聞きながら作成しないと提出が難しいケースもあるかと思いますが、これだけパソコンが普及している世の中、事前に自分で作成できる方もきっと多いと思います。それにしても、受付初日の朝9時台からこの行列は何とかならないのかなぁと思います。  2月半ばと言えば、まだまだ寒い時期、今日も曇り空で気温も上がらず、とても肌寒い一日でした。こんな日に外で順番が来るまでじっとガマンしなければならないなんてとても耐えられません!順番待ちの方が、カゼなどひかないことを祈りたいと思います。  実は、本当は税務署に足を運ばずとも、パソコンで申告書類を作成できるのですから、そのままe-Taxで済ませられるですが、それができない理由があります。それは、朝、娘を送っていった保育園と関係があるのです。  保育園は、主に働く両親の代わりに、日中、未就学児を保育する為の施設です。ですから、昨年度申請時と在の状が代わり、例えばお母さんが退職し、主婦業に専念することになれば、保育園ではお子さんを預からないということになります。  それで、保育課は、家庭の現在の状況を確認する為の書類を、毎年この時期に提出させるのです。その書類を『現況届』といいます。現況届には、個人事業主の場合、確定申告書控えのコピーを添付することが義務付けられております。ですから、私の場合、紙ベースで、税務署で「受付済み」の印をもらわないと、書類を添付できないのです。  来年は、もう少し設定が楽になって、今よりもっといい特典がついたら、e-Taxでの申告も考えてみようかと思います。とりあえず、今日で提出が無事に済んでほっとしました。  税務署で、署員に聞きながらでないと作成できない事例もあるとは思いますが、パソコンの普及率から言っても、もっと自分で作成できるケースは多いと思います。毎年のように行列ができてしまうなら、それを解消する為の手段を国税庁や税務署で考えてもいいのではと思います。その方が、税務署員さんの苦労も減るし、いいことづくめだと思うのですが・・・
~〈整体師の味方コメント〉~
 整体業を営んでいる方の多くは個人事業主だと思います。確定申告はご自分でなさっているでしょうか?やってないという方、今年は挑戦してみてください。ホームページもだいぶ見やすくなって、手順も書いてありますし、意外に簡単ですよ。 ========================= 《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》 『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。 http://www.mag2.com/m/0001002720.html   これからもどうぞよろしくお願いいたします。   =========================
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930