電力不足による輪番停電もなんとか慣れてきましたね。停電中はファンヒータも使えないので、整体の予約もできるだけ避けるようにしています。ガソリン不足も解消するということで、パニック寸前だった状況は改善されつつあるように感じます。
しかしながら、やはり平日どこかの時間で停電してしまうと、生活サイクルも一旦そこで途切れてしまいます。この輪番停電、本当に避けることはできないのでしょうか?5つのグループに分けて、そのうちの1グループは必ず停電していると考えると、現状8割(5分の4)の電力でまかなっているということになります(前後で少しお互いのグループが重なっていますが)。ということは各家庭が7割の電力で済ませていれば、停電はさせなくて済むのではないでしょうか。
もちろん、日中は企業も工場も動きます。お店も営業します。そんな単純にはいかないと思いますが、各家庭が節電に明確な目標を持って行えば終日通電は可能だと思います。しかし、現状は難しいのです。何故なら、『今、自分の家が何wの電力を消費しているか分からない』からです。
たとえば、ダイエット。細かい人は、自分の摂取カロリーや消費カロリーまで計算します。そうやって目標の数値と実際の数値を比べることによって、自分の努力がより具体的になります。なのに、体重計なしでダイエットしろって言われたって、どうやればいいんですか?今の体重は?目標体重は?成果は?・・・しかし、今私たちは、それをやらされているのです。
電力会社が困るのは、一日トータルの電力不足もそうですが、ピーク時の消費電力が供給を上回ることです。なぜなら電気は貯めておくことができないからです。ですから、電子レンジとトースターは同時に使わない。パソコン見ながらテレビを見ない。ドライヤーで髪を乾かしながら、電気でお湯を沸かさない。もちろん無駄な照明は消し、待機電力も極力抑える。そうやって、節電した時、リアルタイムでそれが居間で確認できたら、分かりやすいですよね。
今1,300w/h使ってるけど、オーブントースターを使ったら1,800wになった。テレビを消したら1,600wに下がった。というように見られるといいですね。今自分の家が何wの電力を消費しているか、そうして一日トータルで何kw使ったのか分かればより節電しやすいと思います。
おそらくそんなに難しいものではないと思いますので、メーカーで家庭用電力量表示器を作ってほしいと思います。それで、何人家族の家で常時何w以下を目安、一日の使用量何kw以下を目安と指針を出して、遵守するよう徹底していけばいいと思います。夏場もエアコンを付けるなら、その代わり何かを消して、上限を守る。それが出来れば、きっと夏場も乗りきれると思うのです。それが普通になれば、それが本当のエコなんだと思います。
=========================
《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》
『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。 http://www.mag2.com/m/0001002720.html
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
=========================