にわかに『泥臭さ』が注目を浴びています。○

 野田新首相が、民主党代表選挙の時に演説で出した『金魚にはなれないどじょう』の話し。いい話しだなと思っていたら、相田みつをさんの作品の一説らしいですね。金魚のようにきらびやかに、優雅に進むのでなく、格好は気にせず、奇をてらわず、愚直に泥臭く、前を向いて、一つ一つ進めていく。政治はこれでいいと思います。政権は民主党のままですが、格好つけていい事ばかりならべて、挙句何一つ満足にできなかった先代、先々代の反省を踏まえて、できる事を一つ一つ果たして行ってほしいと思います。しかしあえて閣僚人事に注文をつけるとするならば、あの法務大臣と国家公安委員長はいただけないなと思いました。

 さて、野田首相がきっかけで、にわかに『どじょう』や『泥臭さ』が注目を浴びてきました。流行語大賞にも顔を出しそうな雰囲気さえ出てきています。サッカーでも、なでしこJAPANの佐々木監督や、サッカー日本代表キャプテンの長谷部も「泥臭く、勝ちにこだわっていきたい。」というようなコメントを出していました。物事、そうトントン拍子にうまくいくことなんてありません。思い描いたシナリオ通りに事が運ぶなんてめったにないのです。だからこそ成功を収めたい、望む結果を出したいなら、その分、泥臭くやるしかないのです。

 いつの頃からか、日本人はこの『泥臭さ』を小ばかにする傾向にありました。汗にまみれて努力する姿を見せるのはカッコ悪い、恥ずかしい。成果が出ないかもしれないことを一所懸命やるのはバカらしい。失敗したくない。汗をかきたくない。疲れたくない。汚れるのはイヤだ。それらを人に見られるのはもっとイヤだ。これらは間違った考えです。とくに最近の子供(自分の子を含めて)に多く見られます。きっと、今の大人がそうだからでしょう。

 私はできないことは、何も恥ずかしがることではないと思っています。しかしできるのにやらないことには、恥ずかしさを感じてほしいと思っています。懸命にやってみてできなかった、それはそれでいいと思います。きっとそれはいつかできるためのステップになっているからです。ひとは一足飛びに高い所(成功)には辿りつけません。小さなステップを一つ一つ登っていって、初めて高みを望むことができるのです。

 今一度、『泥臭さ』を格好いい!と思える感性を取り戻しましょう。そしてそれを次世代に伝えて行きましょう!

 

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。 http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930