もう鏡開きですね。○

 今日は1月11日。早いもので、もう鏡開きです。とは言っても、整体院に飾ってあるのは、中に切り餅の入っているナンチャッテ鏡餅なんですが。それでもとりあえず、おしるこでもいただこうと思っています。

 ところで、みなさんは初詣には行きましたか?私は家族と、2日午後のすいてる時間に毎年行っている雨引観音へ行ってきました。実はそこで、新年早々ヘマをしてしまっていたのです。実は先日ラジオ番組で言っていたのですが、「お参りの時は、願い事は言わないもの」なんだそうです。それを私ときたら、思いっきり願い事をしまくって帰って来てしまいました。本来は、『願い事をする』のではなく、『感謝をする』んだそうです。そういうのは、年末に言ってほしかったなぁ~とラジオを聞きながら思っていました。

 家内安全とか、身体安全とか、所願成就みたいな、ご祈願をしてお札をもらったりしますから、お賽銭入れた時もお願いしていいのかとずっと思っていたら、違ったんですね。次ぎに神社やお寺に行った時は、『感謝の言葉』を口にするようにします。

 しかし、始まる前に『願い事をする』のではなく、過ぎた後に『感謝をする』。これ喜びを多く生きるのに、とても大事なことだと思います。加島祥造さんの本『求めない』にも、たしか同じようなことが書いてありました。(と言っても、自分はなかなかできないのですが)

 願ったことすべてが叶うなんてことは、なかなかありません。求めても得られないことのほうが多いのが、この世の中です。しかし、その一方で、思ったことすべてが、まったくひとつも出来なかったというのも、あまりないでしょう。願って出来なかったことを嘆くより、出来たことのほうにフォーカスし、感謝する。さらには、願いもしなかった良い事が実現したら、そりゃあもう大・大・大感謝でしょう。20万出ると思ってたら、10万しか出なかったボーナスと、まったく出ないと思ってたら、5万円出たボーナスと、喜びがどっちが大きいか、言わなくても分かるでしょう?

 それでもお参りの時に、感謝をつぶやくだけでは物足りないというなら、『お願い』という形でなく、『決意表明』を聞いてもらう形にしたらどうでしょう?そしてそれを見守ってくださいくらいなら、いいんじゃないでしょうか。そして帰ってから、その決意表明を書初めにして、部屋の見えるところに貼って、毎日口に出して読めば、願い叶って、きっと来年のお参りの時に、心から感謝できると思います。

 『求めず、感謝』なかなか難しいですが、私はこれで行きたいと思います。

 

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。

http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930