いい習慣化をしよう!○

 実は、私の中1の娘の話しなんですが、中学に入ってから、あんまり勉強してないな~と思っていたのですが、それでも2学期の半ばまではそれでなんとか切り抜けていました。しかしやはり、中学の勉強はそんなに甘くありません。案の定、期末テストの結果は芳しくありませんでした。

 娘をよくよく見ていると、決まった時間に勉強する習慣がないのです。週2回の空手は続けさせていますから、その日まで同じように行動するのは物理的に無理がありますし、イレギュラーな日があっても、当然よいのですが、やはりベースとなるパターンは持っておいたほうがいいでしょう。言い換えれば、習慣化です。

 でも、なかなかいい習慣というのは身に付きづらいですね。その反対に、悪い癖というのはなかなかやめられません。しかし、そんなことを言っていたら、いつまでたっても、やらなければいけないことが後回しになり、結果、「あ~、あの時やっときゃよかったな~」とグチをこぼす破目になるのです。

 これは子供の勉強にに限ったことではありません。大人も、『運動不足』や『食事の偏り』など自身の健康を考えたら、改めなければならないことが分かっていても、仕事など日々の生活に追われ、結局気にはしていても、出来ていない人が多数派だと思います。しかし、ここであえて厳しい言い方をすれば、それでも「そのための時間は、自分で作るもの」だと思います。

 私はいい習慣化は、『自転車でなだらかな坂道を登るようなもの』だと考えています。自転車の漕ぎ出し一発目は、脚に負荷がかかってキツイですよね。しかも上り坂ですし。しかし、自転車ですから、漕ぎ始めてしまえば、ある程度になったら、軽めに漕いでも、前には進めますよね。そうやって漕ぐのが当たり前になったら、負荷もそんなに感じないでしょう。それでどんどん前に進めてしまうんですから、うれしいですよね。

 何でも、やったらやった分だけ、進んだら進んだ分だけ、それは自分の物になります。止まっていたら、何も得られません。子供の勉強も、大人の健康も、キーワードは、『いい習慣化』だと思うのです。

 娘とは、朝の時間の活用と、空手の日以外の夜の時間の活用について、話しをしました。しばらく様子を見て、これが功を奏してくれることを期待したいと思います。みなさんも、今の生活パターンに不満や不安があるのなら、何か思い切って、いい習慣、始めてみませんか?

 

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。

http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31