どっちが正解?どっちも正解○

 今年も残りわずかとなりましたね。みなさんにとってはどのような1年だったでしょうか。私にとっては、娘が中学に上がったり、その中学校に竜巻が直撃したりと身の周りでさまざまなことがあった1年でした。それとこの冬、久しぶりに風邪を引きました。熱や鼻水もなく、ただ喉がとてもイガラっぽく、せきがなかなか止まらず、しかもそれが1週間以上も続きました。ようやく収まりましたが、こんな長引く風邪はあまり記憶にありません。せきといっしょに、悪い物全部吐き出してしまえればいいですね。

 今日のタイトル『どっちが正解?どっちも正解』は、最近私がよく思うことです。よく因果関係と言いますが、物事には原因があり、それに伴った結果が導き出せる。至極当然のことです。ですから、ベストな結果もしくは、よりベターな結果が欲しければ、それにさかのぼって、今何が正しい選択なのか、よくよく考えますよね。どっちが正解なのか迷いますが、結局何を選んでも、正解なんじゃないか?と思うわけです。なんか投げやりみたいですけど、そのわけをこの後ご説明します。

 例えば、この冬休みの子供達の過ごし方ですが、「せっかくの休みなんだから、せめて家で過ごす時間は、マイペースでのんびりさせてあげたい」というのと、「冬休みこそ、自分で時間を使えるのだから、苦手分野をしっかり克服して、学習能力に余裕をもって、3学期、学年末に臨んでもらいたい」というのとありますよね。また勉強するにも、「苦手分野の克服」と「得意分野をどんどん伸ばす」とがあります。また、「勉強が大事」「家の手伝いが大事」「返事やあいさつ、人に親切にできることこそが大事」など、いろいろあります。どれも一理ありますよね。

 また、「外で気を張ってしっかりしてくるのだから、親の前ではダラけた姿でいてもいいんじゃない?」というのもあれば、「家でダラけた生活していて、外でしっかりするのは大変。だったら、家にいる時から、気をつけておくべき」という考えもありますよね。「家はくつろぎの場。外でもストレス、家でもストレスだったら、たまったもんじゃない」「普段から、家でもいい習慣を身につけておくことが、本人の為になる。しっかりすることがストレスになるような意識は変えるべき」こうなって来ると、おそらく結論は出ないんじゃないかと思います。

 他でも、健康のためにはやせたほうがいいとか、ちょっと小太りのほうがいいとか、運動がいいとか、長年運動を続けてきた人のほうが実は短命だとか、粗食がいいとか、肉は摂らないとダメだとか、冬は代謝が上がるという人もいれば、逆に下がるという人もいます。そうなってくると何でもアリなのか?感じですよね。

 要するに、ケースバイケース、個々に応じて対処していきましょうでいいと思うんです。無理に正解を選ぼうとせず、自分がどちらを選びたいかでいいと思うんです。結局どっちも正解なんですから。しかし、自分で選んでおいて、後で不平不満を言うのはナシです。その結果は結果として受け入れましょう。その覚悟が出来ていたら、今の悩みはほとんど解決するはずですよ。

 

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。

http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930