秋の全国交通安全運動がはじまります○

《埼玉県》秋の全国交通安全運動

平成22年9月21日火曜日から9月30日木曜日までの10日間 平成22年秋の全国交通安全運動実施要綱 目的 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施します。 運動の進め方 推進機関・団体は、この要綱に基づき、それぞれの実情に即した実施計画を策定し、相互に連携・協力し合って、効果的な活動を行うとともに、すべての県民の自主的な参加が得られるよう県民運動として展開します。 スローガン 人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県 重点目標 <県下統一目標> 高齢者の交通事故防止 飲酒運転の根絶 自転車・バイク乗用中の交通事故防止 夕暮れ時と夜間の交通事故防止

(参照ホームページ) 平成22年秋の全国交通安全運動推進要綱 政府広報オンライン

~:~:~

 今年も秋の全国交通安全運動の時期がやってきましたね。全国重点項目としては、歩行者・自転車の夜間の反射材着用推進と、シートベルトの徹底、飲酒運転の根絶だそうです。これに各県の地域重点が加わります。埼玉県は高齢者の事故防止ですね。

 期間中は無灯火の自転車はもちろん、反射材が取れていたり汚れていたりすると注意を受けそうですね。もともと自転車の反射材は少ないと思うくらいなので、この際自転車メーカーも利用者安全のために、もっと積極的に反射材の設置を工夫して増やしてもらいたいと思います。

 シートベルトは後部座席も着用が義務付けられていますが、一般道路では罰則がないからか、着用率が低いそうです。私は子供がクルマに乗る時は必ず着けさせますが。普段気にしていない人はこのへんも注意を受けそうですね。しかし自分や同乗者の安全のためにも、罰則の有無にかかわらず着用すべきと思います。

 飲酒運転による事故のニュースはかなり減った印象がありますが、それでもまだゼロにはなっていません。先日はこともあろうに、千葉県で巡査長が飲酒運転で事故を起こし懲戒免職になっていました。飲酒運転は、自分の将来も、事故の状況次第では相手の将来も奪うことになります。そうなっては取り返しがつきません。取り締まりと同時に、普段の啓蒙活動も大事なのかなと思います。

 えらそうなことを言っても、自分も、バイクで信号待ちのクルマの横をすり抜け、交差点の一番前に出るクセが抜けません。きっとクルマの運転手は嫌がっていることでしょう。かわりに私が時速60kmで走っていて、そのとなりを80kmか90kmくらいで走るクルマに追い抜かれるとヒャッとします。自分では普通に走っているつもりが、相手に迷惑をかけていることもきっとあると思います。 

 これを機に、自分の運転マナーを一度見直してみましょう。

 

〈整体師の味方コメント〉

 自分がケガをしたら、患者さんに整体を施すことができません。自分のため、来て下さる患者さんのため、普段から安全第一を心掛けましょう。

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。 http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

 

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031