今年は、けん玉!○

 ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、正月番組で、『けん玉がスポーツの上達に効果がある』みたいなことをやってました。また、他の番組でも『芸能人けん玉NO.1を決めよう』みたいなのをやっていて、みんな意外に上手くてびっくりしました。そこで熱しやすい(が、実はけっこう醒めやすい)私は、今年はけん玉だ!と感じてしまいました。

 整体の仕事はもちろん、空手の指導や、実際に形や組手で動く際には、まったく支障がないのですが、普段の何気ない動きの中で、右脚の古傷に加え、最近左膝に違和感を覚えることが増えてきたのです。おそらくレントゲンを撮っても骨に異常はないと思うので、整形外科での検査は受けていませんが、自分なりにメンテナンスをして改善していけたらと考えていたところに、このTVを観た次第なのです。

 まあ、あくまでバラエティなので、話し半分でちょうどいいと思っているのですが、1日5分のけん玉で、膝関節の稼働がやわらかくなり、その番組では野球でヒットが打ちやすくなると言っていました。野球に良いんなら、空手にも良いだろうと、成人の日がらみの3連休、昼休みにトイザらスにけん玉を買いに行きました。2つ残っていて、値段も999円→799円と2割引きになっていたので、迷わず2つとも買ってしまいました。1つ子供に取られても、もう1つでやれるように。

 基本的には、いわゆる『もしかめ』を5分ひたすらやれば、膝にはそれで十分なのですが、それだけではさすがにつまらないので、基本の10技に挑戦することにしました。けん玉は小さい頃に少しやった程度で、『とめけん』もちゃんとできた記憶がありません。ほぼ100%初心者です。それでもやっているうち、だんだんと慣れてきました。

 今は、世界一周が10回から20回に1度、『ふりけん』が20回から30回に1度成功するレベルです。『灯台』はまだ、3秒静止できません。そう思うと、ハリセンボンの箕輪はるかや、ペナルティのワッキーはすごいですね。段の技までできるんですから。ちなみに灯台はできませんが、『けん先すべり』は10回から20回に1度は成功します。この程度で喜べるんですから、それはそれでハッピーですよね。

 けん玉は、膝だけでなく、身体全体を使ってバランスも取りますし、集中力も必要です。適度な緊張感も味わえます。そして何より木の触感がいいですよね。緊張感だけでなく、この木の材質がリラックスをさせてくれます。子供は何で遊んでもいいとは思いますが、できればけん玉とか、独楽とか、お手玉とか、鞠つきとかそういう日本の昔からある玩具で遊んでほしいと思います。ベイブレードが流行るくらいだから、今の子もやればきっと楽しいと感じると思うんですけど。

 ちなみに、私が小学生の頃、プラスチック製の小さなリングをつなげて、お手玉状にした『おじゃみ』で遊ぶのが流行りました。これって、関東(茨城?)ローカルの遊びだったのでしょうか?

 

=========================

《メルマガ『まぐまぐ』発行しています》

『整体師のミカタ』 に関してご意見やご要望などが ございましたら、お気軽にお知らせください。 http://www.mag2.com/m/0001002720.html   

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  

=========================

 

 

 

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031